AAC対応 値段が安い cheeroから完全ワイヤレスイヤホンが発売

 ティ・アール・エイは、cheeroブランドの新製品「cheero Wireless Earphones」を8日12時に発売する。いわゆる完全ワイヤレスイヤホンで、約3時間、連続再生が楽しめる。価格は6980円(税込)だが、Amazonを通じた直販価格は4680円。発売記念として当初は3980円で提供される。

情報源: cheeroから完全ワイヤレスイヤホン、当初は3980円

 

 

[contentblock id=2 img=gcb.png]

 

 

左右分離(独立)タイプのBluetoothイヤホンはたくさんのメーカーから発売されていますが、モバイルバッテリーで有名な「日本」のメーカー「cheero」からも発売されました。

ネットで購入する場合には5000円を切った値段で購入できます。現在は、売り切れ状態ですが。。。。

cheeroのホームページやネット通販の商品紹介ページだけの情報では不明な点が多々あります。。。。

 

IT関連の情報サイトや直接メーカーに伺ったことをまとめてみました。。。

 

 

左耳側がプライマリとなるようです。

片耳運用可能(確認済)

音声アシスタント(siri、Googleアシスタント)の呼び出しはできない(確認済)

電話待受対応(確認済)【某メーカーのBluetoothイヤホンは待受に対応しておらず、音楽再生を停止するとしばらくすると電源がオフになることがあったので。。。】

音声コーデックは、SBCとAACに対応

保存ケースから外しても自動で電源オンにならない。左右それぞれ電源オンする必要がある。

 

 

値段が値段なので、もちろん機能が削られているのは当たり前なのですが、まあこれなら十分に満足できそうな気がします。

音声コーデック呼び出しに未対応ですが、何種類かBluetoothイヤホンをもっていますが、どれも正直実用的ではないので、無い方が分かりやすくていいかもしれないです。iOS機器とAppleの左右分離タイプのイヤホンの組み合わせでない限り音声アシスタント呼び出しの使い勝手は悪いかと思います。。。。

 

コーデックがAACに対応しているので、iPhoneで高音質で音楽が聞けるのはポイント高いかなと思います。

最後に、自動で電源オンしない点、これをどう評価するかで、このイヤホンの購入判断が変わるかな。。。。どうせ耳に装着するのでそのタイミングでオンにすればいいですし。。。

 

これは購入してみないとわからないけれど、ボタンの押し心地はどんなんだろう。。。ボタンが硬いのならば押すときに耳孔への不快感につながるので。。。

 

どっちにしろ、格安な値段そして、cheeroの信頼感を考えると買いやと思います。(ポチった。。。。

 

 

[contentblock id=3 img=gcb.png]

その前にやることあるような。。〜スマホコード決済サービス「LINE Pay」がJoshinで使えるように

スマートフォンのみでお支払いが可能に LINE Pay払いでお支払金額の5%分のLINE Pay残高を還元するキャンペーンも実施

情報源: 【LINE Pay】全国の「ジョーシングループ」227店舗で決済導入開始 | LINE Corporation | ニュース

 

 

[contentblock id=2 img=gcb.png]

 

 

スマホにコードを表示させて、レジで読み取ることで決済が行えるサービス、LINEではLINE PAY というサービスで展開しています。

このたび、家電量販店で有名な、Joshin(ジョーシン)にLINE PAYを導入されます。

 

Joshinは比較積極的に新サービスを導入するなあ。。。

ん?同じコード決済サービスで 楽天PAYもあるけど、もしかしたら同時期に導入するような気がする。

 

JoshinのLAWSON化?(意味不明w

それはさておき、コード決済が導入できる環境ならば、他社のコード決済も入れやすいはず。

そもそも、Joshinは楽天Edyや楽天ポイントを導入しているわけですし、楽天のコード決済を入れない方が不自然な。。。。

 

 

[contentblock id=3 img=gcb.png]

 

 

たくさんのサービスを導入してくれているJoshinですが、そのせいでレジ処理が増えてませんかね?

客も店員も面倒くさいと思うのですが。。。

 

Joshinにおいて、お得にお買い物をするためには、以下の3つの工程を経ないと駄目です。。。

 

 

Joshinポイントカードの提示(物理カードのみ)
 
共通ポイントの提示(カードとスマホ表示の両対応。dポイント、楽天ポイントのどれか)
 
支払い(現金以外で支払う。FeliCa系の決済はだいたいいけるはず。今回はそれに加えて、スマホコード決済「LINE PAY」が導入される)

 

 

ポイント処理が2回必要になります。。。面倒くせぇ。。。。

スマホだけで支払いができる!!! とアピールされても、お得に買物をするには、確実に、物理カード取り出しとスマホの取り出しという2つの異なった動作が必要になります。。。

 

Joshinポイントカードが物理カードのみなので、そうなるのですが。。。

もし、バーコード表示になったとしても、それはそれで物凄く面倒くさいのですが。。。

ワンストップでポイント処理と決済処理が行えるようにしてくれないですかね。。。

 

とりあえず、合計お支払い金額の5%分の「LINE Pay」残高を還元 というキャンペーンを行うようなので、それは使わない手はないですが、レジ面倒さそう。。。。

 

 

[contentblock id=6 img=gcb.png]

 

ポイントにこだわらへんかったらエエといえばそれまでですが。。。。w

そこまでワイルドにはできません。。。。。。。w

スマホでQUICPayなデビットがサービス開始予定

みずほWalletへようこそ。今春、みずほ銀行アプリは決済機能を追加してよりべんりなみずほWalletアプリに生まれ変わります。(Androidのみリリース)

https://www.mizuhobank.co.jp/mizuhoapp/wallet/index.html

 

FeliCa対応Androidスマホで、デビットでQUICPayが使えるようになります。

何のこっちゃいなと思う人おるんだろうな。。。。

 

 

[contentblock id=3 img=gcb.png]

 

 

QUICPAYはもともと、後払いのFeliCaな非接触決済です。

AndroidスマホでQUICPayを利用するには、即時発行は行なえませんでした。

また、チャージ式やデビット式(銀行口座で即時引き落とし)には以前は対応していませんでした。

なので、QUICPayの導入ハードルは高かったわけです。

 

御存知の通り、AppleではApplePAYという非接触決済サービスが開始されましたが、日本では非接触決済といえばFeliCa方式なので、ハードが対応していても使えませんでした。しかも、NFCのTypeA/Bにハード的には対応している機種(iPhone6)でも日本ではそれすら機能が塞がれている状況でした。

iPhone7からは、FeliCa方式が日本限定ながら対応することで、AppleのiPhoneで非接触決済が使えるようになりました。iPhone8からはグローバルでもFeliCaに対応しました。また、その発売のタイミングで、日本のiPhone7でもTypeA/B方式の決済(MasterCard、JCBの非接触決済)に対応しました。何故か、iPhone6は対応していませんが。。。。

日本のApplePAYの振る舞いは、国際ブランドカードをiPhoneに登録すると、iDまたはQUICPay扱いになること。また同時に、国際ブランドの非接触決済にも対応します。何故か公にはアナウンスしていませんが。。。。対応カードさえあれば即時使用可能なのが、Android版とは違う便利な部分です。

 

日本のApplePAY対応のタイミングでQUICPayやiDが後払い以外の方法に対応しました。

QUICPayは新たにQUICPay+という仕組みを導入し、後払い以外の方法に対応し、プリペイド、そしてデビットカードにも対応とアナウンスしています。ただ、現時点で、ApplePAYでデビット対応のQUICPay+は存在していません。

 

てっきり、ApplePAYでデビット対応するのかと思ったQUICPayですが、まさかのAndroidで初対応となるようです。

でも、まだ分からんか。。。。もしかしたらApplePAYでも対応してくる可能性はあるかもしれない。。。

システム的にはデビットなApplePAY(QUICPay+)ができるはずで、やるかやらないかのお話だとは思うけれど。。。。

 

とりあえず、みずほ銀行がAndroidスマホでデビットなQUICPay+を開始するので、後に続く銀行もあるかとは思います。

きっかけを作ったApple。。。。。恐るべし?

 

 

[contentblock id=2 img=gcb.png]