及び、並びに。又は、若しくは。の使い分け

 

法律用語で分かりにくい語句があったので、自分なりにまとめた。

及び並びに、又は若しくはって分からへん。。。。

 

 及び 並びに

 

並列的な接続

一番小さい接続に「及び」、それ以外は「並びに」

 

 

  A  B

A 及び B

 

 

 

  ( A  B )  C

       A 及び B 並びに C

 

 

 

  { ( A  B )  C   D

               A 及び B 並びに C 並びに D

 

 

 

  A と B と C と D と E

A 、 B 、 C 、 D 及び E

 

 

 

[contentblock id=2 img=gcb.png]

 

 

又は 若しくは

 

選択的な接続

一番大きい接続に「又は」、それ以外は「若しくは」

 

 

 

  A  B

A 又は B

 

 

 

  A  ( B  C )

A 又は B 若しくは C

 

 

 

      A  ( B  C  D )

A 又は B 若しくは C 若しくは D

 

 

 

  A か B か C か D か E 

A 、 B 、 C 、 D 又は E

 

 

 

これが基本形で、複合技もある感じ。。。。

 

(A、B及びC)並びにD

(A及びB)並びに(C及びD)

(A及びB)、(C及びD)並びにE

 

(A、B若しくはC)又はD

(A若しくはB)又は(C若しくはD)

(A若しくはB)、(C若しくはD)又はE

 

分かりにくいですわ〜