祭りの夜店でも使える状況になればコード決済もアリだけど〜ドコモが「QR決済」導入 買い物代、毎月の携帯料金に合算 今年度、ローソンなどで

[contentblock id=2 img=gcb.png]

 

 

NTTドコモが、QRコードの読み取りで買い物代金を決済するサービスを来年3月末ま – Yahoo!ニュース(SankeiBiz)

情報源: ドコモが「QR決済」導入 買い物代、毎月の携帯料金に合算 今年度、ローソンなどで(SankeiBiz) – Yahoo!ニュース

 

コード決済が乱立していますが、この度docomoもコード決済に参入するようです。。。

コード決済で有名なところとしては中国が考えられます。インバウンドで中国からの観光客が多くなっていることから、中国のコード決済に対応している店舗が増えています。

中国でコード決済が普及しているのは、偽札が多いので現金支払よりも電子マネーでやり取りしたほうが確実らしいからみたいです。また、店舗が決済システムを導入するコストが安いのも理由の1つ。

 

 

[contentblock id=6 img=gcb.png]

 

 

一方、日本では爆発的普及をしているわけではありませんが、電子マネー決済はそれなりに使われています。

日本では偽札リスクがないので、あえて電子マネーで支払うという考えは少なく、電子マネーで支払える場所が増えたといっても使えない場所もそれなりにあるので、現金支払が結局のところ無難という状況です。。。。

 

 

タッチで決済する利便さがあるけれど思いの外使われてない非接触決済の状況で、アプリを都度起動しなければならない面倒さがあるコード決済が日本で使われるのか??

LINEはコード決済に参入していますが、対応する店舗は増えてないし、使う人も見かねないような。。。。LINEですらこんな感じなので、コード決済が日本で使われる日はくるのかなあ??

 

 

今回コード決済を行うとされるdocomoのコード決済の仕組みを見てみると、電話料金と合算して支払う仕組みのようです。ということは、docomo回線がないと使えないってことですかね??

現在dカードプリペイドとう非接触決済iDと国際ブランドカードが一体化したカードを発行しているけど、その残高とコード決済と紐付いてないのかな??

 

まだまだ分からんことあるなあ。。。

 

 

コード決済が普及するにはどうすればいいのか考えてみたけど、品数が少ない小規模店舗、祭りの夜店みたいなところがサクッと導入しやすくなれば、けっこう面白いかもと思う。

中国でちょっとした屋台がQRコードを張り出して、それを客が読み取って支払いできるシステムって、合理的やなあって思うので。

品数少ないなら中国方式が一番楽だと思う。ポイントなんて祭りの夜店に不要だろうし、大層な機材も必要がない。

 

ただ、docomoに限らず日本のコード決済は、中国みたいなコードを印刷して張り出しする方式ではないようなので、コード決済であってもそれなりに機材が必要っぽい。。。

セキュリティ上の問題あるので仕方がない面があるけれど、QRコードを印刷張り出し方式は夜店にはハマって便利だと思う。

 

 

とりあえず、大手でしか導入できないシステムなら、コード決済は普及しないと思う。導入コストが低いけれど、導入が面倒くさいのならば小規模店舗は対応しにくいかな。。。普及の鍵になるのは小規模店舗なのに。。。コード決済は、小規模店舗が導入しやすい方向にもっていった方がいいと思う。

POSシステムを導入してる店舗ならコード決済に対応するより、非接触決済にフル対応した方が合理的だと思うんだけどなあ。。VISAやMasterCard、JCBの非接触決済に対応すれば一番確実だと思うのだけど、殆ど対応してないのは何でだろう。。。グローバル版ApplePAYにも対応できるだろうし。。。

 

 

コード決済と非接触決済の棲み分けがあってもいいと思うなあ。。。。

というか、コード決済これ以上増えなくていいっすw

 

[contentblock id=3 img=gcb.png]